秋空の下・・・
行楽日和。秋空の下、音楽が好きな人ばかりが集まり、芋煮会をしました。
芋煮・・・仙台で育った方が作ってくださいました。
仙台味噌と白味噌を7:3の割合いで混ぜるのがコツとか。
とても美味しかったです。(^-^)
七輪
七輪・・・今時、七輪などという昔懐かしい道具がトレンディ。
備長炭をおこし、網の上で、秋刀魚、秋鮭、ししゃも、ステーキ、さつまいも、
松茸、椎茸、まいたけ等を焼いて、秋の味覚を満喫!
マツタケッ!
お酒・・・ビールで乾杯してから日本酒。
ひろみーたのような貧乏人には買えないような高価なお酒「久保田」を持って来て下さった方がいて、今日は、日本酒三昧。
久保田
楽器・・・バイオリンを持っていらした方、ギターやパーカッションを持っていらした方がいました。
ひろみーたは、ピアノも電子オルガンも重くて持っていけませんでした。(;_;)
(こういう時は持ち運び出来る楽器が羨ましい。)
ちょっとだけバイオリンの手ほどきを受け、見よう見真似で「キラキラ星」を弾いてみたら、
それらしく聴こえたので、感激!!
[HOME] [この頃] hiromita@moto-unet.ocn.ne.jp