ルール
① 80代の部→70代の部→60代の部→ゲスト(再開者)の部 と、ブロック毎に進みます。
② そのブロックの中で経験年数の短い方→長い方の順に演奏します。
③ 60歳未満から習った方・再開者などは、ゲストコーナーで演奏します。
④ 自分の番になったら、前に出て、自己紹介をひと言お願いします。
⑤ そのまま戻っても構いませんし、ピアノを弾いても、どちらでも構いません。
⑥ 途中で解らなくなってしまい、最初から弾き直したい場合は、<もう一度>のカードを振って、弾きなおすことが出来ます。(この旗は1回しか使えません。)
⑦ あがってしまったため、気持ちを落ち着かせたい場合は、<あーとで> のカードを振って、席に戻ってきてください。そのブロックの最後で、再び弾くことが出来ます。(この旗も1回しか使えません。)
⑧ 演奏は暗譜が好ましいですが、楽譜を見て弾いても構いません。暗譜に自信のない方は、演奏前に楽譜を私に預けておいて下さい。<Help!>の旗を振れば、すぐに私が飛んで参ります。(この旗は何回でも使えます。)
しつこいようですが、最後にもう一度。「上手な演奏を披露する会」ではありません。
ピアノを愛する人達で、和やかに楽しいひとときを過ごしましょう。
[HOME] [60歳以上のピアノ交流会][メンバー紹介]